ひとしきり門前仲町を散策した後は「月島」へ
満足した一行は昼食のため、お隣の駅「月島」へ移動。釣り仲間でもある友人2人と、もんじゃ焼きをつつきながら、話題は手に入れたお守りの話へ。
「釣りお守りのご利益が、どれくらいのものか早速試したいね」とポツリ。
冬は釣り人にとってのオフシーズンです。たしかに最近釣ってないなぁ……という疼きも重なり、急きょ「室内釣り堀」へ向かうこととなりました。
お守りの効果やいかに?
目的の釣り堀に到着し、早速券売機で釣り券を購入。一時間1000円程度で、貸し竿とエサが付いてきます。このように手ぶらで、また短時間で楽しむことができるのも釣り堀の魅力ですね。
なによりも、私たちにはアレがついている
いつもの釣りよりも、心には余裕がありました。なんと言っても、私たちには手に入れてホヤホヤの「釣行安全・大漁祈願」のお守りがついているのです。実釣時間は一時間。
この釣り堀の全ての魚を釣り尽くす、そんな気持ちでスタートしたのですが……。