国府津海岸について

国府津海岸は神奈川県西湘部に位置する相模湾の海岸。投げ釣りで狙うキス・メゴチ・カレイ。ルアーで狙うヒラメ・マゴチ・カツオ・イナダなど、サーフでの釣りを堪能できます。
西湘バイパスの下に釣り場が面しているので、高速を使えば都心より1時間弱でアクセスが可能。また、最寄りのJR国府津駅はJR東海道線沿線なので、東京駅から70~80分前後。新宿駅より約68分と電車でのアクセスも良好なんです。
所在地
国府津海岸は小田原市の東部に位置しており、二宮海岸や酒匂川に隣接する場所にあります。東京方面からは、東名高速を経て小田原厚木道路、または海老名JCを経由し首都圏中央連絡自動車道・西湘バイパスでアクセスが可能です。
都内から1時間以内で来れることもあり、地元アングラーのみならず、遠方のアングラーからも人気の釣り場なんですね!国道1号線まで出ればコンビニや釣具店があり、仕掛けや釣りエサを忘れてしまっても心配はいりません。
国府津海岸で釣れる魚

イナダ

狙い方は沖のブレイクに向かってのキャストが基本で、ナブラ・ボイルを見かけたら遠目にキャストしてルアー・弓角を通過させましょう。
ショゴ

狙い方もイナダと同じで、ルアー・メタルジグ・弓角を使って沖のブレイクやナブラに向かってキャストしてみましょう。青物を狙ったショアジギングなので、様々な魚が釣れて面白いですよ!
ソウダガツオ

鮮度落ちが速い魚なので、釣り上げたらすぐに首折などをして冷えたクーラーボックスで保存しておきましょう!
サバ

青物シーズンが過ぎた冬でも釣れるので、1年中狙うことが可能です。国府津海岸ではカゴ釣りやメタルジグを使ったルアー釣りで狙うのがおすすめ。
シイラ

青物狙いの時と同様に、沖のブレイクやナブラをジグなどのルアーで狙ってみると良いでしょう。メーターオーバーの大物が揚がることもあるので、狙ってみましょう!
ヒラメ

おすすめの仕掛けはルアーで、酒匂川から国府津・二宮海岸までの1級ポイントを中心にランガンして狙ってみよう。河口付近などの1級ポイントでは、良型のスズキも釣れることも!
シロギス

青物などのルアーの時期と重なると、多くの人で賑わうことが予想されます。釣り座の確保は早めに行いましょう!
国府津海岸の駐車場は?

車で行く際には、近隣住民の方の迷惑になるため海岸前の道路は利用しないようにしましょう。また、早朝・深夜帯にはエンジンをかけたままの停車も控えましょう!
【参考:国府津海岸周辺の駐車場】
アクセス抜群の国府津海岸に出かけてみよう!

国府津海岸から湘南・箱根・伊豆半島へのアクセスもいいので、釣りを終えたらそのまま温泉に浸かったり、観光することもできます。休日は国府津海岸を起点に釣りと周辺の観光を楽しんでみるといいかもしれませんね!
▼国府津攻略に読んでおきたい記事はこちら