レオブリッツの画像

【レオブリッツ】小さいのにトルクフル!ハイパワーな電動リールとは

レオブリッツは、ダイワが発売するハイパワー・ハイパフォーマンスの電動リール。コンパクトなボディながらも、充実のスペックに気になられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はダイワのレオブリッツシリーズをご紹介いたします。

目次

アイキャッチ画像出典:釣具のポイント

レオブリッツについて

ダイワならではのノウハウと、テクノロジーを詰め込んだ快適JOG電動リール「レオブリッツ」。手巻きリールのようなコンパクトさに、電動ならではのパワーとスピードを併せ持つ、ハイコストパフォーマンスの電動リールです。ダイワが誇るテクノロジーが、レオブリッツには惜しみなく投入されています。

レオブリッツの特徴

■JOGレバー
レオブリッツの特徴の画像

出典:Amazon

従来は本体右上にあったパワーレバーをセンターに配置し、ジョグダイヤルを採用。親指で簡単に操作ができます。クラッチのオン・オフや、タナを切る・タナを取り直す、合わせる、巻き上げる、といった様々な基本動作が、親指1本で可能です。
■ブリッツモーター
レオブリッツのブリッツモーターの画像

出典:Amazon

ハイパワーブラシモーターを採用することにより、瞬時に動力をギアに伝達することが可能に。タイミングを逃すことなく、アングラーの思うままに巻き上げを行うことができます。
■ATD
ATDの画像

出典:Amazon

オートマチックドラグシステム(ATD)とは、魚の引きに合わせてスムーズに作動し、滑らかに変化しながら効き続けるドラグシステム。「糸切れ防止装置」の機能を越え、速く、そしてバラさないためのドラグです。
■アルミラウンドノブ
アルミラウンドノブの画像

出典:Amazon

高級感あるアルミラウンドノブは、しっかりと握り込むことのできる丸型形状のハンドルノブで、疲れにくく、大型魚相手でも安定した巻き上げ力を生み出します。金属製なので、コマセなどの汚れを落としやすい点も魅力ですね。

※レオブリッツ300J/500Jに標準装備されています。

レオブリッツ 150J/150J-L

150J/150J-Lは、ナイロン3号で200メートル巻くことのできるスペックです。シリーズ最小のコンパクトさですが、そこに秘められたスピードとパワーはなかなかのものです。水深100メートル程度までの近海フィールドで、マダイやヒラメを狙ったタイラバやテンヤ、その他、カレイなどのエサ釣りに適しています。

150J

コンパクトボディに秘められた、ハイスピード、ハイパワー!!

ダイワ レオブリッツ 150J

ギア比:4.8:1
最大ドラグ力:7kg
自重:455g
ブライトライン糸巻量(号ーm):2-200 / 3-150
ナイロンライン糸巻量(号ーm):3-200 / 4-140

150J-L

コンパクトボディに秘められた、ハイスピード、ハイパワー!左ハンドルバージョンです!!

ダイワ レオブリッツ 150J−L

ギア比:4.8:1
最大ドラグ力:7kg
自重:455g
ブライトライン糸巻量(号ーm):2-200 / 3-150
ナイロンライン糸巻量(号ーm):3-200 / 4-140

レオブリッツ 200J/J-L

200J/J-Lは、ナイロン3号で250メートル、4号で170メートル巻くことのできるスペックです。水深100メートル超までの近海フィールドにおいて、タイラバやテンヤ、エサ釣りに適しています。

200J

電動ライトゲームの決定版! コンパクトボディながらハイパワー!!

ダイワ レオブリッツ 200J

ギア比:4.8:1
最大ドラグ力:8kg
自重:450g
ブライトライン糸巻量(号ーm):2-300 / 3-200
ナイロンライン糸巻量(号ーm):3-250 / 4-170

200J-L

電動ライトゲームの決定版!左ハンドルも登場!!

ダイワ レオブリッツ 200J-L

ギア比:4.8:1
最大ドラグ力:8kg
自重:450g
ブライトライン糸巻量(号ーm):2-300 / 3-200
ナイロンライン糸巻量(号ーm):3-250 / 4-170

レオブリッツ300J

コンパクトボディながら、十分なラインキャパシティを持ったレオブリッツ 300J。ナイロン3号を400メートル巻くことのできるスペックです。近海はもちろん、200~250メートル程度の中深海フィールでも活躍。アカムツ、クロムツ、アマダイなど、ターゲットも広がります。

300J

コンパクトで十分なラインキャパ! アルミラウンドノブ標準搭載!!

ダイワ レオブリッツ 300J

ギア比:4.4:1
最大ドラグ力:10kg
自重:545g
ブライトライン糸巻量(号ーm):3-400 / 4-300

レオブリッツ 400/S400

クラスを超えたハイパワー&ハイスピードを実現。低重心設計のボディにより、手持ちライトタックルがより快適に! マグマックスモーターにより大型魚にも負けないタフさとパワーを実現しつつ、繊細な出力調整が可能に。マグマイト構造ではモーター駆動効率アップによりさらなるパワーとスピードアップを実現しました。

※400シリーズはジョグレバーはありません。

400

よりパワフルかつ攻撃的に! ハイスペック・ハイパフォーマンスモデルが登場!!

ダイワ レオブリッツ 400

ギア比:4.4:1
最大ドラグ力:12kg
自重:665g
ブライトライン糸巻量(号ーm):3-500 / 4-400 / 5-300 / 6-230
ナイロンライン糸巻量(号ーm):5-400 / 6-300 / 7-250

S400

基本性能充実の万能400サイズ! 周年使えるPE専用リールです!!

ダイワ レオブリッツ S400

ギア比:3.6:1
最大ドラグ力:10kg
自重:550g
ブライトライン糸巻量(号ーm):4-350 / 5-300

レオブリッツ 500J/S500/S500J

大型青物、マダイ、クロダイなどパワーを必要とされるターゲットまで見据えた500サイズ。どんな相手でも、絶大な安心感を持って戦うことのできる武器となります。アジやイカから、パワー自慢の青物、そして中深海のキンメ、ムツなど、幅広いターゲットを狙うことができる、オールマイティに使えるサイズです。

500J

怒涛のパワーを備えた500サイズ! パワー自慢のアイテムです!!

ダイワ レオブリッツ 500J

ギア比:3.7:1
最大ドラグ力:15kg
自重:805g
ブライトライン糸巻量(号ーm):4-500 / 5-400 / 6-300
ナイロンライン糸巻量(号ーm):6-350 / 7-300 / 8-250

S500

ハイパフォーマンスの500サイズ! フカセ釣りにも対応します!!

ダイワ レオブリッツ S500

ギア比:2.8:1
最大ドラグ力:10kg
自重:740g
ブライトライン糸巻量(号ーm):5-350 / 6-300
ナイロンライン糸巻量(号ーm):6-330 / 7-300

S500J

怒涛のパワーを兼ね備えたハイパフォーマンスの500サイズ! あらゆるターゲットが狙います!!

ダイワ レオブリッツ S500J

ギア比:3.7:1
最大ドラグ力:15kg
自重:795g
ブライトライン糸巻量(号ーm):4-500 / 5-400 / 6-300
ナイロンライン糸巻量(号ーm):6-350 / 7-300 / 8-250

ハイパフォーマンス電動リール【レオブリッツ】で、快適な釣りを!

海釣りの画像

電動リールの基本性能を充実しつつ、コンパクトでありながらハイスピード&ハイパワーを実現! さらに、フカセなど繊細な釣りまで楽しむことができる機能も搭載! 片手で扱うことのできるリールなので、手持ちライトタックルで、快適に釣りを楽しむことができるアイテムとなっています。ラインナップも豊富なので、ぜひ一つ、押さえておきたいアイテムです。

▼おススメの電動リール特集!