アオリーQ®とは

アオリーQ®は株式会社デュエルのヨーヅリブランドから販売されているエギ。アオリーQ®シリーズは1995年から販売がスタートし、スタンダードで釣れるエギとしてエギンガーの中でも愛用者が多い人気モデルです。
現在ではシーンに合った多くのモデルがラインナップされ、より多くのシチュエーションに対応できるものとなっています。
アオリーQ®

アオリーQ®はシリーズで最も古くからラインナップされているエギです。大分型という実績の高い形状を採用してあります。ラインアイはスイベル式となっていて、激しいジャークでも糸ヨレを気にすることなく使っていくことが出来ます。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 1.8 | 5 | - |
| 2.0 | 6 | - |
| 2.5 | 11 | 約3.9 |
| 3.0 | 16 | 約3.1 |
| 3.5 | 19 | 約3.2 |
| 4.0 | 25 | 約2.9 |
| 4.5 | 34 | 約2.7 |
ヨーヅリ アオリーQ 3.5号
世に最新機能満載の新型エギ数多あれど、一歩も引けをとることのない古参エギです。BOXから一度たりとも外したことありません。出典:Amazon
チビイカ&スレイカには、無くてはならないサイズのエギです。出典:Amazon
なかなかの釣果はのぞめます!アジ色を買ったからなのか、夕まずめでしか当たりがなかったです。出典:Amazon
以前より使っていましたが、最近店頭にありませんでしたので注文しました。安くて、一番釣れるエギです。出典:楽天市場
とてもオーソドックスだけどよいエギです。出典:楽天市場
アオリーQ® RS

スタンダードモデルのアオリーQ®の使い勝手を現代のエギングシーンに合わせてさらに向上させたモデルがアオリーQ® RS。ノーマルモデルからディープタイプ、近年話題となっているヒイカ専用の「ヒイカSP」、紫外線発色する新色のオーロラモデルもラインナップされています。
アオリーQ®RS
アオリーQ®RSシリーズのノーマルモデル。回転するローリングシャフトによってライン撚れの軽減や、止めていてもゆらめいてもイカにアピールするといった効果が期待できます。専用設計のスナッグレスシンカーはアクションやバランスを重視しつつ、糸重りを巻いてウエイトチューンも出来るようになっています。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 2.5 | 11 | 約3.9 |
| 3.0 | 16 | 約3.0 |
| 3.5 | 21 | 約3.0 |
| 4.0 | 24 | 約3.0 |
アオリーQ RS 3.5号
これでヤリイカを二人で70杯釣りました(笑)出典:Amazon
個人的に今シーズン一番釣れたエギでした。出典:Amazon
ベテランさん方が言うような操作のしやすさなんかは全然わかりませんが、今までに比べて釣果が数倍に伸びました。出典:Amazon
今年初めて使いましたが、ケイムラがいいのかスケルトンがいいのかわかりませんが、かなりの好結果でしたよ。数で言うと3桁オーバーでした。出典:Amazon
アオリーQシリーズは、非常に扱い易く、誰でも釣れる餌木だと思います。出典:楽天市場
アオリーQ®RS ヘビー
1メートルを1.4秒といった速い沈下速度が特徴のアオリーQ®RSヘビー。深場攻略やボートエギングにおすすめです。またウエイトが25グラムありますので、陸っぱりから遠投したいときにも使いやすいです。ボトム感知能力に優れたバンパー付きのスナッグレスシンカー、イカにアピールしてくれるグローアイが標準装備となっています。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 3.5 | 25 | 約1.4 |
アオリーQ® RS ヘビー
ホームグランドの堤防は足元から水深10m以上あるので、この重さだと底を探るのも容易でコウイカ狙いで活躍中。出典:楽天市場
色、形、説得力あります。パンパーいいですね。出典:楽天市場
アオリーQ® エースラトル

音によるアピールをプラスしたのがアオリーQ® エースラトル。素材の違う2種類のラトルサウンドによって、イカのエサであるエビの逃げる音を再現して、より広範囲のイカにアピール出来るようになっています。実績を元に名づけられた「マスターカラー名」もあり、カラーの選びやすさもこのモデルのメリットです。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 2.5 | 12 | 約3.1 |
| 3.0 | 16 | 約3.1 |
| 3.5 | 20 | 約3.1 |
アオリーQ® エース ラトル 3.0号
写真で見るより実物の方がピカピカして綺麗です。出典:Amazon
ラトルタイプの実績はかなり認めているので、早く釣りに行きたいと楽しみにしています。出典:楽天市場
イカが釣れにくい状況でもイカが乗ってくれる確率がたかいです。出典:楽天市場
自分はアオリーQエースは実績がとても高く、好きなエギの一つなのでラトルの効果もとても期待しています。出典:楽天市場
プレミアムアオリーQ®

スタンダードモデルのさらなる釣果アップを目指したカラーラインナップが特徴のプレミアムアオリーQ®。スタンダードモデルには無いドットカラーや、背中にバッグラインを設けるといったこだわりのカラーラインナップが魅力です。
プレミアムアオリーQ®
アオリーQ® 大分型布巻にハイライトイエローラインやドットポイントによるアピールを追加したのがプレミアムアオリーQ®。より強い明滅効果を生み出したり、水中でのシルエットがぼやけるといったスタンダードモデルとは違うカラー効果が魅力となっています。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 2.5 | 11 | 約3.9 |
| 3.0 | 16 | 約3.1 |
| 3.5 | 19 | 約3.2 |
| 4.0 | 25 | 約2.9 |
| 4.5 | 34 | 約2.7 |
ヨーヅリ プレミアムアオリーQ 4.5号
プレミアムアオリーQ® RS
バックラインやボディーとの一体感を増すカラードスナッグレスシンカーが特徴なのがプレミアムアオリーQ® RS。アワビによるフラッシングや濃いバックラインによるイカへのアピール向上、ボディー色に合わせて塗装されたシンカーはシビアなエギングシーンで活躍してくれることでしょう。
■スペック
| サイズ(号) | 自重(g) | 沈下スピード(sec./m) |
| 2.5 | 11 | 約3.9 |
| 3.0 | 16 | 約3.0 |
| 3.5 | 21 | 約3.0 |
| 4.0 | 24 | 約3.0 |
プレミアムアオリーQ RS 2.5号
アオリーQはよくダートしますので、本当によく釣れます。また、安価なところもいいです。出典:Amazon
エギってなぜか自分の好みでこれが絶対いい!って思っちゃうデザインがあるが私はこれ!2.5号も3号もこれを使っています!出典:Amazon
今年の春イカと秋イカはこのシリーズで仕留めたいと思います。出典:楽天市場
アオリーQ®シリーズでエギング攻略!

アオリーQ®シリーズは実績も人気も高いエギング界では有名なエギです。これからエギングを始めようとしている方にはとてもおすすめです。ぜひアオリーQ®シリーズでさまざまなイカを攻略してみてはいかがでしょうか。

