鐘崎漁港【福岡県】で釣れる魚をチェック!アオリイカも釣れる!?
鐘崎漁港は、福岡県宗像市にある漁港。エギングやアジングが楽しめ、初心者~ベテランまで多くの釣り人が訪れます。サビキを使えば、アジやキスも釣れますので、「今夜のおかずをゲット!」なんてことも。今回はファミリーフィシングにもぴったりな、鐘崎漁港について紹介します。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
鐘崎漁港とは

福岡県宗像市にある鐘崎(かねざき/かねさき)漁港は、響灘と玄界灘を分けるように突き出た岬にあり、福岡一番の漁獲高を誇ります。非常に豊かな海に囲まれており、西日本における「海女」の発祥の地としても有名です。
広い敷地と長い堤防が特徴の鐘崎漁港では、様々な魚を狙うことのできる有望な釣りスポットでもあります。
鐘崎漁港へのアクセス
国道495号より県道300号に入り、海に沿うように北上。上八(こうじょう)の交差点近辺からは漁港周辺へ抜けることができる道が何本かあります。
漁港近くのグランドなど周辺にはいくつかの無料の駐車スペースもあるため、釣り場へのアクセスも良好です。