八景島の対岸(福浦岸壁の南側)
八景島対岸(福浦岸壁の南側)は、八景島の照明の効果も相まってナイトのポイントとして有名です。秋冬にシーバスが八景島周辺に入ってくることや、照明につくメバルやアジが狙える八景島対岸は、青物の接岸も含めて本当に多種多様な魚の狙えるポイントです。八景島駅からも徒歩10分足らずで行けますので電車の便も非常にいい事もうれしい点です。
アクセス
八景島・海の公園付近
今回紹介するポイントで最も変化に富んでいるポイントです。公園側の砂浜はシーバスはもちろんマゴチや、夜はメバルなども狙えます。(海水浴場側は釣り禁止)港の護岸やスリット、橋脚などの人工物のストラクチャーも各所に点在していますので、狙いどころはたくさんあります。
アクセス
野島公園駅前
とにかくアクセスがいいことが魅力のポイントです。鉄道の高架下で雨宿りができることから、あまり天気のすぐれない日におすすめの釣り場かもしれません。バチ抜けポイントとしても有名なポイントなので、ナイトシーバスを狙いに春先に来ていただくといい思いができるかもしれません。
アクセス
横浜はオカッパリポイントの宝庫
都内で失われつつあるオカッパリポイントですが、横浜には今回紹介したポイント以外にもまだまだポイントがたくさんあります。釣り禁止の場所以外で、安全に注意して、これからも末永く釣りを続けていけるよう、マナーに気を付けながら横浜で釣りを楽しみましょう!