LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【神奈川県】横須賀の海釣りスポット&公園ならココ!初心者にもおすすめなポイントをご紹介(3ページ目)

暮浜港


暮浜港(栗谷浜港)は、観光名所ソレイユの丘の近くにある釣りスポット。アクセスはあまり良くなく、穴場的な場所です。周りの底質は岩礁帯で、深さは2~4メートルほど。四季を通してクロダイの実績が高く、メジナやカサゴなどを釣ることができます。少し沖目ではアジが回遊することもあり、春や秋にはエギングでのアオリイカの実績が多くあります。

長井港


駐車場やトイレがなく不便ではありますが、潮通しの良い外海に向かって投げれる長い堤防があり、通年で様々な魚を狙うことができる魅力的なスポット。周辺は砂地や岩礁帯に囲まれており、投げ釣りでは良型のキスやカレイの他、平目の実績もあります。堤防の内側ではアジやイワシをサビキで狙えます。小魚を追って良型のスズキが入ってくることもあります。

長井護岸


海沿いの遊歩道のように整備された護岸で、足場の良い釣りスポット。周りの底質は砂地混じりの岩礁帯です。ゴロタの多い場所もあるため、投げ釣りでは根が掛かりに注意が必要ですが、大型のキスやカワハギの実績があります。また護岸近くのテトラポッド帯や、沖に点在する根周りでは、メバルの夜釣りで良型の実績があります。

秋谷港


有料駐車場も近く、ファミリーフィッシングから本格的な釣りまでを楽しめるスポットです。周りは砂地混じりの岩礁帯で投げ釣りでキスやメゴチ、カワハギが良く釣れます。外海に張り出した長い堤防からは、遠投カゴやルアーを使った青物狙いが楽しめます。また海藻の茂る場所はアオリイカの好ポイントになっていることが多く、エギを持っていっても面白いでしょう。

葉山港


景観にも優れ、エギングのメッカにもなることがある釣りスポット。駐車場、トイレも近くにあり、足場の良い場所では、家族連れで釣りを楽しむ事ができます。全体を通してアオリイカの実績が高く、長い堤防からは、ジギングやカゴ釣りでイナダやソウダカツオなどの青物を狙いも可能。イワシや小アジなどをサビキで狙うのもおすすめです。

小坪港


小規模な場所ながら足場も良く家族連れで釣りを楽しむ事が可能なスポット。周辺は全体的に浅く、小物の数釣りに向いていますが、テトラポッド周りでは良型の黒鯛が釣れる事もあります。少し沖目にある砂地ではキスやカワハギの実績が高く、海藻帯近くではエギでアオリイカを狙ってみるのもおすすめです。

横須賀は釣りのパラダイス

mt

東京湾と相模湾のどちらの海でも釣りができ、整備の行き届いた釣り場から穴場的な釣り場まで、魅力的なスポットが数多くある横須賀。関東屈指の釣り天国と言える横須賀であれば、きっと皆さまの要望を満す釣り場を見つけることができるのではないかと思います。是非、横須賀でご自分に合った釣り場を開拓してみてはいかがでしょうか?

3 / 3ページ