江ノ島の釣りポイント5選
江ノ島の有名釣りポイントをご紹介。どんな魚が釣れるかは季節・釣り方によっても変わりますので、釣行の際は、最寄りの釣り具店などに問い合わてから行くのがおすすめです。※ヨットハーバー内は釣り禁止です。
湘南大堤防(江ノ島・湘南港)
湘南大堤防は、県営駐車場に近く、広いテラス、トイレ、自動販売機があり、足場がしっかりしているのでファミリーフィッシングにもおすすめ。サビキで回遊魚を狙ったり、チョイ投げ釣りを楽しめます。主な釣りものは、イワシ、アジ、サバ、アオリイカ、カワハギ、クロダイ、メジナ、イナダ、イシダイ、タコなど。
オリンピック記念公園(江ノ島)
江ノ島大橋を渡ってすぐのところにある公園(現在は湘南港北緑地公園)の岸壁。公園にはトイレや自動販売機があり、フラットな足場に手すりも設置されているので、ファミリーフィッシングにもおすすめです。江ノ島大橋付近は水深が浅いため、大橋を背に向けた公園の奥側が狙い目。サビキ釣りや投げ釣りが主体で、主な釣りものはキス、イシモチ、クロダイ、ハゼ、カサゴなど。
片瀬川(境川)河口
片瀬江ノ島駅から近く、新水族館側に広い駐車場があり、トイレ・コンビニが近いため、ファミリーフィッシングにもおすすめです。河口の幅が狭く、ヒイラギがよく釣れるポイント。夏になれば、ルアー釣りでメッキを狙うこともできます。シーバス(スズキ)の実績も高く、河口周辺では水に立ち込む釣り人の姿も見受けられます。