[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

グリンチ!ジャッカルが送り出す巻きのフロッグ!その使い方とは

グリンチ!ジャッカルが発売をする新発想のフロッグルアー。今までフロッグルアーのアクションが苦手であった方も、グリンチで克服!? ロッドアクションではない巻きでのアピールとは!? 今回はジャッカルのグリンチをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

グリンチについて

31mosqtgq-l

出典:Amazon

グリンチは、これまでなかった「巻きフロッグ」をコンセプトに、ジャッカルが発売をしているルアーです。シャッドテールとフロッグ、2種の性能を合わせ持つルアーのご紹介します。

グリンチのボディー

ボディーは中空素材で高いスナッグレス性能を備えています。

グリンチのテール

ワームマテリアルのシャッドテールが安定したスイミングアクションを可能にし、上向きにセットされることで、しっかりとブレーキがかかります。

テールの着脱

グリンチのテール着脱の画像

グリンチのテールは着脱が可能です。購入時にスペアのテールが付属されている他に、好みに合わせて別のカラーのテールをセットすることができます。

グリンチの使い方

野池の画像出典:PIXTA

グリンチの基本的な使い方は、「フロッグルアー」と同様に、水草やハス・カバーに覆われた水面下に潜むバスを狙いますが、ロッドを操作しドッグウォーク(首振り)アクションを必要としません。これまでフロッグに苦手意識があった方でも、グリンチを使ったアプローチ方法をご紹介します。

基本はただ巻

ただ巻のイメージ画像

出典:PIXTA(ただ巻のイメージ画像)

ドッグウォーク(首振り)アクションを必要としないグリンチは、テールが生み出す波動がメインになります。基本的には巻で使いますが、ただ糸を巻くだけではなく、キャスト毎や攻めるシチュエーション別でリトリーブスピードを変え、水面下のバスのバイトを誘いましょう!

ストップアンドゴー

ストップアンドゴーのイメージ画像

出典:PIXTA(ストップアンドゴーのイメージ画像)

シャッドテールワームでも、巻きで水面を攻めることは可能ですが、ストップアンドゴーを行うと沈み込んでしいます。しかし、グリンチは中空素材なので沈み込まず、止めることができます。

グリンチのラインナップ

ネイチャーカラーでベイトを模してバスの警戒心を解くブラックシャッドやゴールドフラッシュギル、派手めなカラーアピールでバスを誘うブルーバックチャートシャッドなど、グリンチはカラーラインナップも充実しています。
また、全てのカラーでスペアテールが同梱されており、異なるカラーのテールを装着してカスタムすることもできます。釣り場に応じて好感触なカラーセットを発見する楽しみもありそうです。
フロッグの常識を覆す“巻き”フロッグ

ジャッカル グリンチ

全長:135mm
自重:20g

グリンチを使ってみよう!

フロッグでありながらシャッドテールを有し、ベイトフィッシュのような魅力的なアピールで誘うグリンチ。根掛かりを心配することなくキャストでき、巻いて止めるだけの簡単な方法でメリハリあるアクションが可能です。魚の姿が見えないような状況下で、ウィード下に隠れたバスを引っ張り出すサーチ力を試してみてはいかがでしょうか。